殿姫殿5人家族

ドイツで殿姫殿5人家族

ドイツで子育て・親育て

【1歳1ヶ月&2ヶ月】1歳1ヶ月&2ヶ月の成長過程。言葉をよく理解するようになってきました。

1歳になっても発する言葉は増えないものの、言葉をよく理解しているなーと思う行動が増えてきました。そんな次男君の1歳1ヶ月と2ヶ月の成長過程をまとめて備忘録として。

 

ゴミ箱にゴミを捨ててきてくれる

ハイハイをし出した時から、床に落ちている小さな糸くずや埃を拾うのが好きな次男君。(赤ちゃんって視力が弱くって完璧に見えてないとか言いません?でも、娘ちゃんもそうだったけど、本当に小さな埃を取ろうとしたりするので、めちゃくちゃちゃんと見えてるよね?っと思うんです。)

 

1歳になってからは、ゴミ箱にゴミを捨てるのが好きになりました。オムツ替えをした後も、「オムツを捨てに行こうよ!」とオムツのゴミ箱を指差し、一緒に捨てに行くことも多くなりました。そして、ゴミを発見すると私に渡しにくるので、「ゴミ箱に捨てて来て~。」というと、ゴミ箱に捨てに行ってくれる様になりました。

 

時折、まるでボールを投げるかの様にそこら辺に投げていることもありますが、そこはご愛嬌(笑)そして、ゴミ箱の中を見るとおもちゃが捨てられていることもあり、気をつけなければいけませんが…(笑)

 

「美味しい!」のベビーサインが出来るように

これまでは、げんこつで頭をコンコンコンとする感じだったんですが、人差し指をほっぺに当ててクルクルクルっとできるようになりました。日本語だけではなく、旦那さんがドイツ語で「lecker?」と聞いてもちゃんとサインをしてくれるので、どちらの言語も理解してるんだな~と感心しています。

 

授乳回数が少し減ってきた

新生児の頃から欲しがれば飲ませる、愚図ったら飲ませる方針で授乳をしてきて、離乳食開始後も回数を減らす努力もせず母乳育児をしてきましたが、1歳2ヶ月になる頃に娘ちゃんの慣らし保育が始まったりして午前中をお外で過ごす機会が増え、午前中は授乳なしの日が増えてきました。お昼寝をベビーカーですると、朝の授乳を終えて15時くらいまで授乳なしの日があったりと、結構なくてもいけるもんなんだなーと思うように。

 

しかし、おっぱいのスイッチが入ると、機嫌よく遊んでいるのにいきなり「おっぱい~!」となり、こちらがビックリする程の豹変。そこからは、午前中飲んでいなかったのを巻き返すかの様にかなりの頻度で授乳することも…そして、夜の授乳回数もまったくもって減りません。何回起きてるのかも分からないほど結構な頻度で起きてくれるので、私は二日に1回は子供達と寝落ちする日々を過ごしています。

 

好きなもの

 

マスカット/ぶどう

f:id:maeuschen:20181120075915j:plain

お隣りさんの家の人がぶどうを栽培していて、そのツルが我が家の庭やベランダにまで伸びてきて、6、7月頃から緑色の実がなり始めました。いつになったら食べられるんだろう、って思っていたら9月あたりに色がつき始めました。

 

「食べても良いよ〜。」とお隣さんが言ってくれていたので、我が家のお庭から取れる実を取って食べてみたら極ウマ。皮も柔らかくって、とても甘く、なんていったって無農薬。子供達もみんなハマって、もう少し待ったらと思う実まで取って食べる始末。もちろん、次男君も皮も柔らかくて食べやすかったので、頬張っておりました。

 

それ以来、お庭に出てぶどうのツルを見るたびに、「ぶどうを取れ~」攻撃。丸い形が好きなのか、手に持ちやすいから良いのか、買ってきたマスカットやぶどうを見るたびに、「くれ~!」と物凄い勢いで催促してきます。

 

長男君は果物が大好きだったけど、娘ちゃんは3歳2ヶ月までほとんど果物を食べなかったので、次男君も果物好きで少しホッとしています。どうせお野菜はあんまり食べてくれないので…ちなみにドイツではマスカットもぶどうも皮付きで食べます。ドイツに来た時は「なんで?」ってビックリしたけど、今では普通になってしまいました。

 

靴/Crocs

歩ける様になって靴を履くようになって以来、靴フェチと名付けてしまっているくらい靴が大好きです。リビングのドアが開けばそそくさと玄関先に向かい、置いてある靴やCrocsを履こうとしています。自分のCrocsだと履きにくいのか、長男君や娘ちゃんのCrocsを履いてみたり、時にはパパやママの大きなCrocsや靴を履いてみたり。お家の中でもCrocsを履きたがるので、Crocsが増えて大変です。

 

なのに、お出かけする時に自分の靴を履くのは嫌がったりするんです。どうやら、自分が指定する靴やCrocsじゃなきゃ納得がいかない様です(笑)

 

掃除機

1歳になるまでは掃除機が怖くて、掃除機をかけ始めると大泣きしていたのに、今は好きになってしまいました。掃除機を見ると、掃除機かけろ~と催促されます。一緒に持って掃除機をかけたい様です。一緒にしてくれるのは嬉しいけど、掃除が進まない…

 

ということで、長男君の時に購入して地下にしまってあったおもちゃの掃除機を出してきたら、これが大間違い。スイッチを回すと埃は吸わないけど「ブイーン」という音が出るのです。スイッチw自分で回せる様になってからは、四六時中「ブイーン」。消しに行くやいなや、音が聞こえなくなるのでそそくさまたスイッチを回しに行く次男君です。トホホ…

 

お外

今に始まった事ではないですが、お外で遊ぶのが大好きです。何をするでもなく、ただお外に出たい。そして、お外で自由に歩き回りたい。俺の行きたいところへ付いて来い!みたいな勢いで勝手に自由に歩いて行くので、私は後ろを付いて回る役目。お手手を繋ぐ時は、ちょっと不安な時だけ。上の2人とはこれまた違う自由人。

 

お昼寝の後も必ずお外に出たいのか、窓の方を指差し「外に出せ!」と催促。少しずつ寒くなってきたので、コートも着ないと行けない日もあったりで、すぐに出ることができなかったら大泣きです。お外遊びが好きなのは良いことだけど、これからどんどん寒くなるのでどうしよう~、と頭を悩ませてしまいます。

 

音楽

11ヶ月の時にも書いているんですが、本当に音楽が大好きです。音遊び絵本を押せる様になってからは、自分で押して音楽をかけて、満面の笑顔で体をゆ〜らゆらさせながら踊っています。その姿はなんとも可愛すぎる。子供の笑顔ほど可愛いと思えるものはないですね♡

 

絵本

0歳の時は絵本には興味がないのかなと思うほど、絵本を読もうとしても5秒ほどで膝から抜け出して別の遊びをし始めていました。しかし、1歳を過ぎたあたりから、自ら絵本を持ってきて「読んで~。」と催促する様になりました。持ってくる本はいつも同じなんですが、「本好きな子に育ってくれたらなぁ」と願う母には嬉しい成長です。

 

お気に入りの本は、

くっついた

絵本を読みながら、一緒にほっぺをくっつけて「くっついた~」をしています。

 

がたんごとん

 

絵本に出てくる哺乳瓶やスプーンが好きな様です。

 

The wheels on the bus

お義母さんのお友達のイギリスの方から頂いた本。YouTubeでもお馴染みだと思いますが、我が子はみんな大好きな歌です。

 

まとめ

f:id:maeuschen:20181119195211j:plain

笑顔を見ると可愛くて仕方がない。

 

でも、実際には「やんちゃくれ」という言葉が似合いすぎる程やんちゃです。そのやんちゃさは、旦那さんと一緒に「保育園からお呼びがかかってしまうんじゃないか?」と心配してしまうほど。3人目だからたくましく育っているのか新生児の頃は1番おとなしかったのに、子供って変わるものですね。(私も3人目だけど、やんちゃではなかったぞぉ。)

 

やんちゃくれ次男君。色んなところによじ登り、階段も1人で登って行く始末。まだまだ目が離せず大変だけど、これから言葉も増えてくるだろうし、少〜しずつ楽になる事を期待してしまう母なのです。

 

今日もストレスレスな一日になります様に☆